
チャウスはたけの楽校~ジャガイモ掘り
「チャウスはたけの楽校」の第5回目となる今回は「ジャガイモ堀り」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介や コロナウイルス感染予防の為のオリエンテー … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」の第5回目となる今回は「ジャガイモ堀り」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介や コロナウイルス感染予防の為のオリエンテー … [続きを読む]
今日は「春の1DAYキャンプ~ハイキング」を開催しました。 今期よりチャウス自然体験学校ではこれまでの体験活動(キャンプ)を細分化し《2時間半(体験会)、日帰り(6時間)、初めてのお泊り(1泊2日)、ワクド … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」の第4回目となる今回は「野菜ブーケ作り」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介や コロナウイルス感染予防の為のオリエンテーションもおこな … [続きを読む]
本事業は「地域社会貢献団体支援事業」として、桐生法人会より助成を受けて実施する「新型コロナウィルス~子どもリフレッシュ活動」です。 午前の部に引き続き、「キャンプリーダーとあそぼう!⑩(活動体験会)」午後の … [続きを読む]
本事業は「地域社会貢献団体支援事業」として、桐生法人会より助成を受けて実施する「新型コロナウィルス~子どもリフレッシュ活動」です。 今日は「キャンプリーダーとあそぼう!⑨(活動体験会)」 午前の部 を行いま … [続きを読む]
「春のワクドキ体験キャンプ②」2日目 朝のつどい まだまだ眠そうな子もいそうですが(^_^;) 朝のゲームで身体を起こします 親指で自分の元気メーターを作り、みんなで体調チェック!   … [続きを読む]
初めて親元を離れて宿泊をする子向けの初心者向け・体験型のキャンプ「春のワクドキ体験キャンプ②」を実施しました。 開校式 スタッフの自己紹介や 施設の利用やコロナウイルス感染予防についての説明(オリエンテーシ … [続きを読む]
本事業は「地域社会貢献団体支援事業」として、桐生法人会より助成を受けて実施する「新型コロナウィルス~子どもリフレッシュ活動」です。 今日は「キャンプリーダーとあそぼう!⑦(活動体験会)」 午前の部を行いまし … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」の第3回目となる今回は「春野菜でピザ作り」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介 コロナウイルス感染予防の為のオリエンテーションもおこな … [続きを読む]
本事業は「地域社会貢献団体支援事業」として、桐生法人会より助成を受けて実施する「新型コロナウィルス~子どもリフレッシュ活動」です。 午前の部に引き続き、「キャンプリーダーとあそぼう!⑥(活動体験会)」午後の … [続きを読む]