
ピストン釣り教室②(川の生物環境調査)~「わたらせ川の環境保全・保護活動」
9シーズン目となる「わたらせ川の環境保全・保護活動」。今期も昨年度に引き続き「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。 今期の第2回目の活動は「ピストン釣り教室②(川の生物環境調査)」を行います。 … [続きを読む]
9シーズン目となる「わたらせ川の環境保全・保護活動」。今期も昨年度に引き続き「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。 今期の第2回目の活動は「ピストン釣り教室②(川の生物環境調査)」を行います。 … [続きを読む]
今年も始まりました!「わたらせ川の環境保全・保護活動」 9シーズン目となる今期も昨年度に引き続き「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。 今期の第1回目の活動は「ピストン釣り教室①(川の生物環境調査)」を行いま … [続きを読む]
今日は「親子で森のようちえん②~魚のつかみどり」を開催しました。 今期より未就学児対象自然体験「森のようちえん」は【親子参加型】【子どものみ参加型】【3歳未満の子どもと保護者】コースを別けて開催します。 & … [続きを読む]
今日は「親子で森のようちえん①~じゃがいも掘り」を開催しました。 今期より未就学児対象自然体験「森のようちえん」は【親子参加型】【子どものみ参加型】【3歳未満の子どもと保護者】コースを別けて開催します。 & … [続きを読む]
「春の親子キャンプ」2日目 2日目の朝。 起床、洗面、身支度を終えてから、朝のつどいをおこないました。 つどいでは、ラジオ体操の代わりに簡単なゲームや体調チェックなどをしました。 朝食は簡単ア … [続きを読む]
新型コロナウイルス感染症の影響により、3年ぶりに開催となりました、ゴールデンウィークの「春の親子キャンプ」。 再開を待ちわびていた皆様、10組38名のご参加をいただき、開催致しました! 開校式 … [続きを読む]
今期で8期目を迎える「わたらせ川の環境保全・保護活動」。 8シーズン目となる今期も昨年度から引き続き「エフピコ環境基金」よりご支援を頂いて実施致します。 今日は「ヤマメの卵の配布と川辺のゴミ拾い」を開催しま … [続きを読む]
「夏の親子キャンプ」2日目 2日目の朝。朝のつどいのため広場に集合しようとすると 施設の職員さんからサプライズが! 昨夜、外灯の下にクワガタが沢山いたそうで、子ども達のために採っておいてくれました。 ※写真 … [続きを読む]
毎年、夏に開催している「夏の親子キャンプ」。新型コロナウィルス感染症の影響により、2年ぶりの開催となりました。 開催にあたっては、会場の該当する群馬県や桐生市の警戒度や施設のガイドラインに則って上で、チャウス自然体験学校 … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん」も再開しました! 今期の初回となった今回は「流しソーメン大会」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介やコロナウイルス感染予防の為のオリ … [続きを読む]