
ヤマメの卵の配布と川辺のゴミ拾い~「わたらせ川の環境保全・保護活動」
今期で8期目を迎える「わたらせ川の環境保全・保護活動」。 8シーズン目となる今期も昨年度から引き続き「エフピコ環境基金」よりご支援を頂いて実施致します。 今日は「ヤマメの卵の配布と川辺のゴミ拾い」を開催しま … [続きを読む]
今期で8期目を迎える「わたらせ川の環境保全・保護活動」。 8シーズン目となる今期も昨年度から引き続き「エフピコ環境基金」よりご支援を頂いて実施致します。 今日は「ヤマメの卵の配布と川辺のゴミ拾い」を開催しま … [続きを読む]
「夏の親子キャンプ」2日目 2日目の朝。朝のつどいのため広場に集合しようとすると 施設の職員さんからサプライズが! 昨夜、外灯の下にクワガタが沢山いたそうで、子ども達のために採っておいてくれました。 ※写真 … [続きを読む]
毎年、夏に開催している「夏の親子キャンプ」。新型コロナウィルス感染症の影響により、2年ぶりの開催となりました。 開催にあたっては、会場の該当する群馬県や桐生市の警戒度や施設のガイドラインに則って上で、チャウス自然体験学校 … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん」も再開しました! 今期の初回となった今回は「流しソーメン大会」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介やコロナウイルス感染予防の為のオリ … [続きを読む]
今日は7期目の「わたらせ川の環境保全・保護活動」~サケの稚魚放流と川辺のゴミ拾い活動を開催しました。 7シーズン目となる今期は「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。 開会式 群馬県 … [続きを読む]
今日は7期目の「わたらせ川の環境保全・保護活動」~サケの卵の配布とゴミ拾い活動を開催しました。 7シーズン目となる今期は「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。 ※今期は募集開始から3日ほどで、満 … [続きを読む]
今年も始まりました!「わたらせ川の環境保全・保護活動」 7シーズン目となる今期は「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。 ※今期は募集開始から3日ほどで、満席。急遽、午後の回を設けましたが、そちらも1週間も経た … [続きを読む]
「夏の親子キャンプ」2日目 目を覚ますと屋外は真っ白な霧におおわれて、小雨が降っていました。 肌寒い朝となりましたが、皆さん元気に起床! 朝のつどいは室内でおこないました。 簡単なゲームで、頭と身体を目覚ま … [続きを読む]
毎年、夏に開催している「夏の親子キャンプ」。今年は海の日の連休にて開催しました! 5組17名の参加をいただき、群馬県立北毛青少年自然の家(群馬県吾妻郡高山村)とその周辺を会場に行われました。 開校式、オリエ … [続きを読む]
2日目。 小鳥のさえずり、森の清々しい空気、気持ちの良い朝を迎えました! 朝のつどい 国旗などを揚げたり ラジオ体操をして身体を目覚めさせます! そして、朝の清掃。 宿泊した部屋 … [続きを読む]