群馬 桐生の自然学校 21年の活動実績と5万7千人以上の参加者

親子で森のようちえん④~焚き火パンづくり

今日は「親子で森のようちえん④~焚き火パンづくり」を開催しました。

 

開校式&オリエンテーション

一緒に活動するリーダーの紹介や自己紹介をしたら焚き火パン作りスタート!

 

パン生地に入れる

材料を確認して

お父さんと一緒に分量を計っていきます

量った小麦粉を袋に入れて

ドライイーストや砂糖なども入れたら

袋の口をしっかり閉めて

材料を混ぜます

まぜてまぜて

混ざり具合を確認してもらって

さらに、お父さん、お母さんにも手伝ってもらって・・・

しっかり混ざったら、寝袋に入れて少しの間、寝かします(-_-)zzz

 

パン生地を寝かせている間に焚き火の準備

手順や道具を説明を聞いたら

先ずはやってみる!

細い木の枝を組んで

マッチを擦って着火

少しづつ、大きい薪を焚べて炎を大きくしていきます

大きい炎になるまではお父さんにお任せ(*^^*)

 

その間に子どもたちは

パンを焼くための棒の準備

アルミホイルを棒に巻き付けます

丁寧に巻き付けないとアルミホイルが破れてしまいますが

なんとか自分で巻き付けることができました!

 

アルミホイルを巻き付けができたら

寝かせたパン生地の様子を確認

生地がふっくら膨らみました!

膨らんだ生地は細長く伸ばして、棒に巻き付けていきます

巻き付け方を教えてもらったら自分のパンは自分で巻きつけてみます!

パンのほのかな香りを感じて

棒にくるくる巻き付けて、外れないように

お母さんにも手伝ってもらい♫

生地が巻き付けられたら、焚き火でパンを焼いていきます!

焚き火の輻射熱の熱さにびっくりしながら

くるくる、回して焼いていきます!

くるくる回しながらこんがりきつね色になってくると、パンのいい香りが

パンが膨らんであ~落ちちゃう!(*^^*)

焚き火パンの出来上がり!シチューと一緒に♫

いただきます!香ばしいパンをそのまま味わったり

ジャムやシチューをつけて美味しくいただきました!

 

準備や

後片付けの

お手伝いもしたよ(*^^*)

 

焚き火の熾がまだ温かかったので

デザート作り(*^^*)

ポップコーンや

焼きマシュマロを作った食べました(*^^*)

 

デザートの後は

みんなで縄跳びなどをして楽しみました♪

 

 

最後に閉校式

また、みんなで遊ぼうね♬(*^^*)