
友遊クラブ・チャウス森のようちえん~赤城山探検
「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」第2回目の活動は「赤城山探検」。 レトロなわたらせ渓谷鐵道に乗って ドキドキワクワク冒険の旅に出発! 赤城山 … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」第2回目の活動は「赤城山探検」。 レトロなわたらせ渓谷鐵道に乗って ドキドキワクワク冒険の旅に出発! 赤城山 … [続きを読む]
今季もいよいよ始まりました!「チャウス田んぼの学校」 お陰様で今期で5シーズン目を迎えました! 開校式・オリエンテーションを終えたら、早速、田んぼへ・・・ 田んぼでは・・・ 田んぼの管理・指導をしてくださる … [続きを読む]
今期も始まりました、「チャウス森のようちえん(未就学対象)」と「友遊クラブ(小学生対象)」。 第1回目の活動は「棒巻パン作り」。 開校式では・・・ 一緒に活動するリーダーの自己紹介。 先ずはパン生地作りから … [続きを読む]
チャウス自然体験学校のプログラムの一部を短い時間で体験してもらう活動体験会「キャンプリーダーとあそぼう!」が開催されました。 今回の会場は桐生市松原橋公園です。 開校式で一緒に活動するリーダーの自己紹介。 … [続きを読む]
「春のワクドキ体験キャンプ」 2日目を迎えました! 女の子は起床時間より少し前に起きている子がいましたが、男の子はリーダーが起こしに行くまでみんなぐっすり寝ていました。 起きてから身支度や布団の片付けをして、外に出て朝の … [続きを読む]
2019年度、最初の宿泊キャンプは「春のワクドキ体験キャンプ」 初めて親元を離れて宿泊をする子を対象としたイベントで「初めてのことでもまずは体験してみよう!」というコンセプトの1泊2日のプログラムです。 全員揃ったら、ま … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」第2回目は野菜ブーケづくり。 先ずは前回植えた種などがどうなっているか? この1ヶ月間で随分と大きくなりました! 複数個、種を蒔いた場所は混んできてしまって成長が阻害さ … [続きを読む]
2日目。 小鳥のさえずり、森の清々しい空気、気持ちの良い朝を迎えました! 朝のつどい 国旗などを揚げたり ラジオ体操をして身体を目覚めさせます! そして、朝の清掃。 宿泊した部屋 … [続きを読む]
毎年、ゴールデンウィークに開催している「春の親子キャンプ」。 今回は11組33名の方の参加をえて群馬県立東毛青少年自然の家(群馬県太田市)とその周辺を会場に行われました。 開校式、オリエンテーション 親子で … [続きを読む]
今年は長いながいゴールデンウィーク。 そのゴールデンウィーク初日に「春の親子キャンプファイヤー教室」を開催しました! 今回は10組36名の方の参加を得て桐生市青少年野外活動センター(群馬県桐生市)を会場に行 … [続きを読む]