
主催プログラム
チャウスはたけの楽校~夏野菜の保存食づくりと冬野菜の植え付け
「チャウスはたけの楽校」第4回目のとなる今回は「夏野菜の保存食作りと冬野菜の植え付け」を行いました! 開校式 朝から気温が高くなっていた為、室内でおこないました。 新型コロナウイルスのオリエンテーションも行 … [続きを読む]
表示箇所:子どもを対象とした通年のプログラムに表示します。子ども+季節のプログラムの投稿に設定します。
「チャウスはたけの楽校」第4回目のとなる今回は「夏野菜の保存食作りと冬野菜の植え付け」を行いました! 開校式 朝から気温が高くなっていた為、室内でおこないました。 新型コロナウイルスのオリエンテーションも行 … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」第3回目のとなる今回は「夏野菜の収穫と流しソーメン大会」を行いました! 開校式 梅雨の晴れ間でムシムシの1日となりましたが 今日も元気にスタート 今回は野菜の収穫から … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」第2回目のとなる今回は「ジャガイモ掘り」を行いました! 開校式 明け方まで雨の残り、曇り空のもとスタート! 新型コロナウィルス対策の為のオリエンテーション ※手の洗い方・マスクの正し … [続きを読む]
本日より、2020年度の活動をスタート致しました。 スタートとは言うものの、様々な対策などを行った上で、活動内容も変更等を加えて上で実施となりました。 「チャウスはたけの楽校」は今期で2シーズ … [続きを読む]
今季は1月に入っても、温かく過ごしやすい日が多いですが、この日は平年の冬らしい寒さの1日となりました。 今日の活動は、冬野菜を使って保存食作りやグンマー名物「すき焼き」を作ります! 開校式 今 … [続きを読む]
12月に入り、朝は霜の降りる厳しい季節になりました。 今回の活動は、冬野菜の収穫をして、クリスマス料理を作ったりします! 開校式 霜が降りて、真っ白な畑では・・・ ブロッコリー … [続きを読む]