「チャウスはたけの楽校」第5回目となる今回は「味濃い野菜でピザ作り」を行いました!
開校式
スタッフの挨拶や
新型コロナウイルスのオリエンテーションも行い、手の洗い方や注意事項などをお話しました。
最初に
ピザに使う野菜を畑で収穫します!
しばらく天気が良かったので、ミニトマトも真っ赤に実りました!
他にも・・・
パプリカや
ピーマンを採りました!
次にピザのトッピングの準備
自分のピザにトッピングする野菜を
適度なサイズに切っていきます。
さらに、ピザ生地を作ります
強力粉や塩など、ピザ生地の材料をボールに入れて・・・
自分の手でコネます
ピザ生地も
自分の分は自分で作ります!
まとまってきたよ!
まだまだ手にくっつくので、もっとこねてね・・・(^_^;)
生地がまとまってきました!このあと少し寝かせます(-_-)zzz
生地を少し寝かせたら
生地を薄くのばして・・・
具材をのせて
トッピングしていきます
赤・黄・緑の色鮮やかなトッピング(*^^*)
トッピングしたら・・・
オーブンでじっくり焼いて・・・
手作りピザのできあがり~!
みんな美味しく頂きました(*^^*)
午後は畑で作業
畑を耕し
マルチシートを張り・・・
キャベツ、レタス、ブロッコリーの苗を植えたり
ハクサイ、ニンジンの種まきをして
最後にしっかり水をまきました。来月にはしっかり芽が出てくるはず!?
お楽しみに(*^^*)