
チャウス子ども自然塾~夏休み版(7月開催分)
今年も始まりました!子ども達の夏休み期間中に開催される「チャウス子ども自然塾~夏休み版(自然体験型学童保育)」。 毎年、様々な地域から元気いっぱいな子ども達が参加をしてくれています! こちらのプログラム(活動内容)は『フ … [続きを読む]
今年も始まりました!子ども達の夏休み期間中に開催される「チャウス子ども自然塾~夏休み版(自然体験型学童保育)」。 毎年、様々な地域から元気いっぱいな子ども達が参加をしてくれています! こちらのプログラム(活動内容)は『フ … [続きを読む]
茨城県大洗町にて行われた群馬県片品村教育委員会 主催の「大洗体験学校」の磯遊びなどの自然体験指導を行いました。 群馬県片品村と茨城県大洗町は友好都市とのことで夏には片品村の子ども達が海で体験活動を、冬には大 … [続きを読む]
7月23日(火)に群馬県桐生市で開催されました桐生市社会福祉協議会 主催「高校生ボランティアスクール」の開講式にて「ボランティア活動の心得」などのお話をさせて頂きました。 今期も多くの高校生達が参加してくださっています。 … [続きを読む]
7月も下旬に入りましたが今年の梅雨明けはまだ・・・ 今回の「チャウスはたけの楽校(第4回目)」では夏野菜の収穫と流しソーメン大会を行いました。 開校式 あいにくの霧雨が降ったりやんだりの天気となりましたが・・・ 今日も元 … [続きを読む]
「夏の親子キャンプ」2日目 目を覚ますと屋外は真っ白な霧におおわれて、小雨が降っていました。 肌寒い朝となりましたが、皆さん元気に起床! 朝のつどいは室内でおこないました。 簡単なゲームで、頭と身体を目覚ま … [続きを読む]
毎年、夏に開催している「夏の親子キャンプ」。今年は海の日の連休にて開催しました! 5組17名の参加をいただき、群馬県立北毛青少年自然の家(群馬県吾妻郡高山村)とその周辺を会場に行われました。 開校式、オリエ … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」第3回目の活動は「魚のつかみどり」。 電車などを乗り継いで会場へ到着。。 着替えなどをしてから開校式をしました。 魚のつかみどりの前にち … [続きを読む]
「チャウス田んぼの学校」第2回目は流しソーメン大会! 田んぼのある里山にはたくさんの竹林があります。 手を入れないとあっという間に竹は伸び、手につけられない程の竹藪となり、不法投棄などの温床になってしまいます。 この里山 … [続きを読む]
6月30日(日)に群馬県桐生市で開催されました(公社)日本青年会議所 関東地区群馬ブロック協議会 主催「第49回群馬ブロック大会in桐生」にて 「今こそ学ぶSDGsの可能性」と題した講演会にて代表の加藤が … [続きを読む]
「夏のワクドキ体験キャンプ」2日目 夜はみんなぐっすり眠れたようです!ホッ(*^^*) 朝のつどいでは簡単なゲームをして身体を目覚めさせます! 朝食。今日の活動は半日ですが・・・ 元気に過ごせるように、しっ … [続きを読む]