
冬の1DAYキャンプ~新年コース
「冬の1DAYキャンプ~新年コース」は3日、5日に開催しました! 開校式 新年のご挨拶「明けましておめでとうございます!」 新年コースは昔ながらの正月あそびをします! リーダー「お正月遊びって … [続きを読む]
「冬の1DAYキャンプ~新年コース」は3日、5日に開催しました! 開校式 新年のご挨拶「明けましておめでとうございます!」 新年コースは昔ながらの正月あそびをします! リーダー「お正月遊びって … [続きを読む]
新年を迎え、2020年最初のイベントを終えてからスタッフと一緒に初詣に行って来ました。 場所は群馬県内一番の初詣客で賑わう、「貴船神社(みどり市)」。 「1年間の活動の安全」と「チャウス自然体験学校に関わる全ての人達のご … [続きを読む]
毎年、年末年始に開催している、お餅つきメインの「冬の1DAYキャンプ」 今回は「年末コース」で、鏡餅や正月飾りをつくります! 開校式 今日1日の活動内容やルールなどを確認します。 最初はお雑煮の野菜切り 普 … [続きを読む]
12月25日(水)に東京都渋谷区で開催されました関東EPO主催 パートナーズミーティング2019 www.geoc.jp にて「“ローカルSDGs”と“地域循環共生圏”これからの自治体の在り方について」と題した研修会にて … [続きを読む]
今季で6期目を迎える「サケの卵を孵化~稚魚に育てる プロジェクト」。 先週末の「サケの卵の配布と川辺のゴミ拾い」のイベントに合わせてサケの有精卵を配布。今季は11件(家庭、小学校、幼稚園、社会教育施設など)にて2月末まで … [続きを読む]
12月の「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」は「クリスマス会」を行いました! 開校式 今日はみんなで手作りクリスマス会 森のようちえん(未就学児)の子たちは・ … [続きを読む]
12月に入り、朝は霜の降りる厳しい季節になりました。 今回の活動は、冬野菜の収穫をして、クリスマス料理を作ったりします! 開校式 霜が降りて、真っ白な畑では・・・ ブロッコリー … [続きを読む]
今日は2019年度 第4回スタッフミーティングを行いました。 チャウス自然体験学校では年5回ほど、全スタッフ対象とするスタッフミーティングを実施しています。 各回共に年間の活動指針を元に、社会情勢や参加者の … [続きを読む]
今日は事務局のある群馬県桐生市では酉の市(ゑびす講)があったので商売繁盛を願う為、出かけてきました。 このゑびす講の行われる桐生西宮神社は、ゑびす信仰で知られる本拠地・西宮神社(兵庫県)の関東唯一の直系分社 商家が商売繁 … [続きを読む]