群馬 桐生の自然学校 21年の活動実績と5万7千人以上の参加者

ピストン釣り教室②(川の生物環境調査)~「わたらせ川の環境保全・保護活動」

9シーズン目となる「わたらせ川の環境保全・保護活動」。今期も昨年度に引き続き「エフピコ環境基金」のご支援を頂いて実施致します。

f:id:chaus:20201116112106j:plain

今期の第2回目の活動は「ピストン釣り教室②(川の生物環境調査)」を行います。

 

開会式・オリエンテーション

これまでの活動の経緯や活動実績、新型コロナウィルス感染防止のための留意点などを確認しました。

また、前回に引き続き、両毛漁業協同組合の

中島組合長をはじめ、組合員の皆さんにお世話になります。

 

はじめに・・・漁協さんの役割(仕事:魚の増殖活動を行うなど)や

魚釣りのルールや安全について確認をして川辺に移動

実際に竿をもって魚の釣り方(ピストン釣り)を説明

竿の動かし方などもしっかり確認をできたら

餌を針につけて・・・

ピストン釣りスタート!

川の様々なポイントに入って

竿を動かしながら魚を誘っていきます

するとあちこちで「釣れた!」の声が聞こえ始め(*^^*)

子どもたちも

次々に魚を釣っていきます(^^)v

 

講師の皆さんポイントを移動しながら

丁寧に竿の動かし方などを教わり

沢山の魚を釣ることが出来ました\(^o^)/

 

釣れた魚は・・・

一つの水槽に入れてどんな種類の魚が釣れたか?

みんなで確認!ウグイに、オイカワに・・・

ヤマ・・・。これは「ヤマメではありません!」判るかな?! ※答えは最下部に^^;

 

魚の模様をしっかり観察

「オイカワ」。1ヶ月前の違って、ほんのり婚姻色が入っています(*^^*)

 

この魚が棲息していると言うことは・・・

ここの環境は「どういう環境」であるコトが解りますか?!

この環境を守って行くためには皆さんにはどんなコトが出来ますか?!親子で考えてもらいました。

 

釣った魚は・・・

元の川にリリース「もっと大きくなってね♪」

短い時間でも楽しませてもらいました♪

 

閉会式

川には様々な課題もあり「魚釣り」や「川遊び」で出来る課題解決もあるのでぜひ川に遊びに来てくださいね♪

もちろん、川辺での活動には危険を伴いますので「安全用具の着用」「その日の天候や川の状況などを確認して」ルールやマナーを守って楽しんでくださいね♪

 

※※魚の種類の答え。「ニジマス」