主催プログラム
救命法講習会①~土日 日帰り(1日講習)コース
2022年度、最初の救命法講習会を開催致しました。 この2年間、コロナ禍によりなかなか開催することが出来ませんでしたが、今回は過去に救命法講習会に参加された方々を中心に更新講習(ブラッシュアップ)を行いまし … [続きを読む]
2022年度、最初の救命法講習会を開催致しました。 この2年間、コロナ禍によりなかなか開催することが出来ませんでしたが、今回は過去に救命法講習会に参加された方々を中心に更新講習(ブラッシュアップ)を行いまし … [続きを読む]
2021年度、最初の救命法講習会を開催致しました。 今回の参加者はチャウス自然体験学校の大学生リーダーのスキルアップを目的としていたためクローズド開催。 心肺蘇生法(CPR)と自動体外式除細動器(AED)の … [続きを読む]
2019年度最後の救命法講習会を3/13(平日1日コース)、3/14(土日1日コース)の両日開催致しました。 昨今の社会状況の中で、開催判断が難しい状況ではありましたが、この救命法「Medic First … [続きを読む]
毎年に定期的に開催している「救命法講習会」。 今回は以前、受講して頂いたからのオーダーで急遽、土日 日帰り(1日講習)コースを開催致しました。 講習内容は「乳児、小児、成人(全年齢)」の傷病者を対象とした「CPR(心肺蘇 … [続きを読む]
毎年、自然体験活動のハイシーズンを前に開催している「子どもの体験活動指導者のためのリスクマネージメントセミナー~基礎編」を開催しました。 日頃から安全管理(リスクマネージメント)を意識しながら活動は行ってい … [続きを読む]
年に定期的に開催している「救命法講習会」。 今回は夏休み前の最後の平日 日帰り(1日講習)を開催致しました。 講習内容は「乳児、小児、成人(全年齢)」の傷病者を対象とした「CPR(心肺蘇生法)、AED(自動 … [続きを読む]