群馬 桐生の自然学校 21年の活動実績と5万7千人以上の参加者

春のワクドキ体験キャンプ②~1日目

今日は「春のワクドキ体験キャンプ②(1泊2日)」《1日目》を開催しています。

 

開校式・オリエンテーション

スタッフの自己紹介やキャンプのしおりを見ながら、スケジュールの確認をしたり

 

グループにわかれて、班長決めなどをおこないました。

※利用施設のガイドライン変更に伴い、マスクの着用については屋内・屋外を問わず、個人の判断となっています。

 

その後、部屋へ荷物を移動しながら

みんなで使うトイレやお風呂などの場所

部屋での生活の注意点などを確認しました。

 

午前中は

屋外に出て仲間づくりゲームを行いました。

最初はみんな緊張していたけど

身体を動かしながら、いろんなゲームをおこない

緊張がほぐれ、笑顔が見られるようになりました♪

 

お昼は

持参したお弁当を食べて、休憩。

 

午後からはネイチャーゲームを行いました。

背中に生き物が描かれたカードをつけて

友達に質問をしてヒントを集めて、自分がどんな生き物になったか?考えていきます「私は、空を飛びますか?」「いいえ、とびません」etc

なかなかわからない子も、みんなからたくさんのヒントをもらって、答え合わせ(*^^*)

 

次のゲームは

自然物がかかれたビンゴカードを持って

施設周辺の森へ探検に出発!樹の実や苔・・・

「トゲトゲした葉っぱ」などを見つけました!見つけたら匂いを嗅いだり、手で触ってみたりしました。

 

森の中では下を観がち

視点を変えて、上を見上げてみると

大きなホウノキの花が咲いていました!

 

見晴らしの良い場所では

「ヤッホー」やまびこをして楽しみました(*^^*)

 

その後、部屋に戻って、布団の準備

リーダーから布団の敷き方やシーツの使い方などの説明を聞いてから

自分で布団を敷きました!

 

夕食はアウトドアクッキング

役割にわかれて、リーダーからの説明を聞き、カレーライスを作っていきます!

お米の担当の子たちは

お米を洗って

目盛まで水を入れて、火にかける準備をします。

野菜を切る担当の子たちは、ピーラーを使って皮をむいたり

包丁で適度な大きさに切っていきます。

今回の子達は「家でもお手伝いをしている!」ということで、切ったり準備するのがとても上手でした!

 

お米担当子たちは、飯盒に水を入れて待っている時間に

今回は火起こし担当も(*^^*)リーダーから火起こしの仕方を教わってから、新聞紙を丸めたり、薪を組んで

マッチを擦って着火!

飯盒を火にかけて、炎を見守りながら、火力がおちない様に薪をくべていきます。

カレーのお鍋もグツグツ煮込んだら・・・カレーライスの出来上がり!

ご飯は自分の食べられる量だけ、自分のお皿に盛りつけて

いただきま~す♪

みんなで協力して作ったカレーライスはとても美味しいね(*^^*)会話も弾みます♪

 

 

夜は

キャンプファイヤー(#^^#)

大きな火を囲んで、歌って踊って♪

とても盛り上がりました\(^o^)/

 

その後、お風呂と日記の時間

しおりに今日の活動で楽しかったことや頑張ったことなどを絵日記で描きました。

就寝前にみんなで集まって、トイレや夜間の緊急時の確認をして、1日目の活動を終えました。

 

 

2日目につづく・・・