群馬 桐生の自然学校 21年の活動実績と5万7千人以上の参加者

サマーキャンプ~2日目

昨日より長期キャンプ「サマーキャンプ(6泊7日)」《2日目》を行っています。

この事業は『令和4年度 体験活動等を通じた青少年自立支援プロジェクト』として文部科学省より委託を受けて事業を実施しております。

 

昨夜は最初の夜ということもあり、なかなか寝付けなかった子もいましたが、時間通りに起床しました。

 

朝のつどい

頭と身体を起こすために、ラジオ体操や朝のゲームなどをして

みんなで体調をチェックします。自分の親指を元気メーターにして出していますが、みんな朝から元気です!

 

 

朝食

ロールパンに具材をパンに挟んで

スープや果物などと一緒にいただきます!

 

 

午前の活動前に

みんなで共有して使っている場所をきれいに掃除します。

 

 

午前中の活動は、チームワークゲーム

課題にチャレンジしながら、仲間とコミュニケーションを図り

課題を解決していきます。2人で一緒に立ち上がろう! どうすれば立ち上がれるか、試行錯誤しながら・・・

2人で立ちあがれたら、次は4人で

だんだんと人数を増やしていき

最後は全員で!リーダーは抜けて、子どもたちだけでチャレンジ。

失敗の度に、どうしたらいいか?みんなで話し合いながら、繰り返しチャレンジしました。

 

 

お昼

昼食はグループごとに準備します。

気温が高く暑かったので、「冷やし中華」を作って食べました!

 

食後の休憩時間。気温が高くWBGTが危険を示していたので、室内でゆっくり休憩・・・

と、言いたいところでしたが・・・いつの間にかみんなで「だるまさんがころんだ」が始まっていました(笑)

 

 

午後は

魚のつかみ取り

すばしっこい魚に悪戦苦闘しながらも

魚をゲット! 全員一人一匹、捕まえることができました!

 

捕まえた魚は・・・

リーダーから魚の捌き方を聞いて

自分たちで捌いていきます

捌いて内蔵をきれいに取り出したら、串を刺し

炭火で焼いていきます。

 

その他に

火を起こして

ご飯を炊いて

おにぎりを作って行きます。

おにぎりの作り方をグループの仲間から教わりながら^^;

焼けた魚をもらったら・・・

 

魚の命に感謝しながら、夕食に頂きます。

日頃の食事で出てくる魚・肉などはすべて命があり、私たちはそれらの命を頂いて生きているということに改めて考える時間となりました。

 

 

夜は

順番にお風呂に入ったり日記を書いて、1日のふりかえりました。

 

 

3日目につづく・・・