今季(2020年度)第2回目の「友遊クラブ」は「源流探検ハイキング」を開催致しました。
※今季(2020年度)より「森のようちえん(未就学児対象)」と「友遊クラブ(小学生対象)」は統合され、『友遊クラブ(5歳児~小学校6年生)』として、実施致します。
集合・受付を済ませたら
早速、電車に乗って源流地域へ
一両編成の気動車でガタンゴトン、揺られながら
麓の駅へ
さらに貸切のタクシーで登山口まで移動しました。
開校式
みんなの住んでいる地域と比べて標高が1000mも違うためとても涼しいです♪
みんなの住んでいる地域の「水は何処から来ているの?」
出発地点のこの場所の水も十分綺麗ですが、源流の最初の1滴を求めて出発!
登り始めると、暑く汗も出てきますが
湧き水で涼みます♪
源流の森の入り口
みんな「熊出没注意」の看板を前にビビります(^_^;)
緑の深い森の中に
どんどん入って行くと
険しい岩場や
傾いた木の橋
倒木を乗り越え
途中、水滴が滲み出ている場所では・・・
口を大きく開けて、喉を潤す(^_^;)
休憩場所では行動食を・・・
自分の好みやペースで摂って栄養補給。
源流ポイントまであともう、一息
険しい登りが続きましたが・・・
無事に源流ポイントに到着\(^o^)/
早速、源流の水を
飲んでみます
それぞれのお家から持ってきた水と飲み比べてみると・・・
「源流の水は甘い」「家の水は苦い」・・・などなど、違いが解りました!
その後、場所を移動して昼食
汗をたくさんかいたので、顔を洗ってサッパリ(^_^;)
獅子神様が出てきそうな
源流の森で
お弁当を食べました♪
おまけ・・・動画をどうぞ!
湧き水(御神水)を汲んでお土産に♪
※汲んだ湧き水はその日のうちにお飲みください。
昼食後は下山。
源流の森を抜け
無事に下山。
残った行動食を食べて・・・
水あそび
暑い日には
やっぱりこれだね♪
ふりかえりなどを終えて麓の駅まで移動したら
閉校式
帰りも一両編成の気動車に揺られて
解散場所まで移動して無事に解散となりました。