本事業は「地域社会貢献団体支援事業」として、桐生法人会より助成を受けて実施する自然体験プログラムです。
昨日から「秋のワクドキ体験キャンプ①(1泊2日)」《2日目》を開催しています。
朝のつどい
眠そうな子もいるので、朝のゲームで身体を起こします!
その後、朝の体調チェック! 体調不良の子もいなく、今日も元気にスタート(^o^)/
朝食
ロールパンやパンにはさむ具材などを取って
スープやオレンジと一緒にいただきます!
今日も1日元気に活動出来るように、しっかり食べます^^;
朝食後は
泊まった部屋やみんなで使った場所を掃除して綺麗に・・・「来たときよりも美しく」
午前中は
ネイチャークラフト作り
好きな色の毛糸を選んで
割りばしに結びつけて
ぐるぐるまきつけていきます。
途中で色を変えたりして
ネイティブアメリカンのお守り「イーグルアイ」ができました!
※通常はキャンプ場に落ちている木の枝を拾って作っていますが、昨晩降った小雨で枝が濡れていた為、割りばしを使って作りました。
最後は2日間のふりかえり
楽しかったことやがんばったことなど
キャンプでの思い出を絵と感想文でふりかえり
閉校式
一緒に活動したリーダーからの挨拶して、またキャンプで一緒に活動できるコトを願って・・・2日間の活動を終えました。