群馬 桐生の自然学校 21年の活動実績と5万7千人以上の参加者

今さら聞けないキャンプ初心者のためのCAMPセミナー

グッドキャンパーキャンペーン推進事業
アウトドアメーカー「Coleman」やキャンプの普及活動に「日本キャンプ協会」が取り組んでいる「グッドキャンパーキャンペーン(キャンプの安全・マナー啓発活動)」にチャウス自然体験学校も賛同し「キャンプの安全・マナー啓発」に取り組んで参ります。

プログラムのねらい

昨今のキャンプブームにより、気軽にBBQやデイキャンプを楽しんだり、これまでも人気だったオートキャンプを楽しむ方が年々増えて来ました。楽しむ人が増えると比例して増えるのが、マナー違反や事故。近年のキャンプブームに伴い、「マナー違反によるキャンプ場の閉鎖」「アウトドア用具の不慣れな使用による初歩的な事故」「便利になったアウトドア用具の誤った使用法による事故の重症化」が多く報告されています。
そこで、キャンプやアウトドアを安全に楽しむために必要な基礎的な知識や技術を習得するだけでなく、人や自然に配慮し、安全を最優先に考えて行動できる『グッドキャンパー』を育成することを主な目的としています。

また、一過性のアウトドア(キャンプ)ブームで終わらない「アウトドア(キャンプ)文化」の醸成・定着を図ります。

※このセミナーの全過程を終了し、資格検定に合格されると(公社)日本キャンプ協会 公認「キャンプインストラクター」資格を取得する事ができます。

受付状況

◆申込受付開始◆ 2023年6月20日~

NO 期日 申込状況 コース名
1 2023年9月16日(土)~18日(月・祝)【2泊3日】 2023年度 第1回
※次回は2024年2月10日(土)~12日(月・祝)【2泊3日】を計画しています。

申込状況印説明:
◎=定員までまだ余裕があります。
△=定員までもう少しです(5~8名)
▲=定員まで残りわずかです(2~3名)。
×=定員に達しました。
-=受付を終了しました。
※なお、締切日を過ぎても定員に達しない場合には定員になるまで募集を受付ます。また、定員に達した場合、キャンセル待ちは受付ておりません。

概要※予定

  • 期日:2023年9月16日(土)~18日(月・祝)【2泊3日】
  • 会場:桐生市青少年野外活動センター(群馬県桐生市)
  • 参加対象者:18歳以上の興味・関心のある方
  • 定員:20名 最少催行人員5名 ※先着順
  • 締切:開催日の2週間前の金曜日、又は定員になり次第締切
  • 参加費:18,000円(テキスト代、教材費、指導料、宿泊費、食費5食、シーツ洗濯代、傷害保険料として)※最終日の資格試験実施後、日本キャンプ協会登録料や検定料など別途15,300円が必要です。
  • 主な活動:(公社)日本キャンプ協会公認、キャンプ・インストラクター資格取得に必要なカリキュラム《理論10時間・実技10時間 計20時間以上》と資格取得の為の試験を行います。
日程 時間 主なプログラム 食事
2泊3日 1日目 集合・受付(10時予定)
開講式・オリエンテーション
アイスブレイク
各種野外ゲーム
キャンプの基礎知識(講義)
キャンプの基礎知識(講義)
キャンプファイヤー体験
交流会
朝 ×
昼 ×
※お弁当持参
夕 ×
※夕食持参
2日目 キャンプの基礎知識(講義)
テント設営の実際
キャンプ用具の使用法
キャンプクラフト体験
野外炊事実習
キャンプ計画・立案
朝 ○
昼 ○
夕 ○
3日目 キャンプ計画の発表会
キャンプのリスクマネジメント
試験・ふりかえり・事務連絡
閉講式・解散(15時予定)
朝 ○
昼 ○
夕 ×

※天候やその他の事情により、予告なく日程を変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。

集合・解散※予定

【場所】
 桐生市青少年野外活動センター(群馬県桐生市梅田町5-7423)
【時間】
 集合:10:00(受付時間:9:50~10:10)
 解散:15:00

お申込完了後にお送りする、「最終のご案内」で最終的な時間・場所をご案内致します。

持ち物など※予定

現段階で必要と思われる持ち物をご案内します。

【活動で必要な物】
□帽子(熱中症・熱射病予防の為、必ずご用意ください)
□軍手1組
□履き慣れた靴
(革靴、サンダル、厚底の靴、ハイヒールなどは不可)
□レインウエア(
上下がジャケット、パンツに分かれたタイプが望ましいです。コンビニエンスストアなどで販売している透明のタイプの物は耐久性が無くすぐに破れてしまいますので不可)
□防寒着
(中厚手のモノが望ましい)
□筆記用具
(鉛筆、消しゴム、ボールペンなどがあれば良いです)
□マイカップ
(休憩時にお茶やコーヒーなどを用意しますのでご持参ください)
□A4サイズの本が入るバック
(テキストやその他の資料を配布致します)
□上履き
(研修施設内で履きます。また、荒天時の場合は室内で実技を行いますので、スリッパ、サンダルは不可)
□日焼け止め(必要な方のみ)
□虫除け剤(虫に刺された時用の塗り薬もご持参ください)
【生活に必要な物】
□着替え(靴下やTシャツなどは余分にご持参ください)
□バスタオル、ハンドタオル
(シャンプーなどの石けん類や浴室あがり用の手ぬぐい、バスタオルを用意してください)
□洗面用具
(歯ブラシ、歯磨き粉など。売店などありません)
□寝間着
(ジャージなどでも結構です)
□常備薬
(普段、服用しているお薬がある方はご持参ください)
【その他】
□1日目の昼食[お弁当](食後にゴミを集めますので、捨てられるようにしてお持ちください)
□1日目の夕食[食材・簡易調理できるモノ](食後にゴミを集めますので、捨てられるようにしてお持ちください)
□健康調査票(必要事項をご記入の上、必ず裏面に保険証コピーを貼り付け、当日受付でご提出ください)
□日本キャンプ協会登録料・検定料等費用(15,
300円)(最終日の資格試験実施後、現金にてお支払いください)
□交流会費(1,000円)(参加者の皆様の情報交換、交流を目的とした交流会を計画しています。当日、現金にてお支払いください)
□名刺(持っている方)
(お持ちでない方は自作して来て頂いても構いません)
□所属団体等のパンフレットなど
(資料展示コーナーを設けますので、他の参加者の方などにお配りしたい資料などがありましたら、ご用意ください)
【感染予防のために必要なもの】
□予備マスク(不織布マスクが望ましい。2~3枚ご用意ください)
□手指消毒液(事務局でも用意をしておりますが、普段お使いの物が良い場合はご持参ください)

【服装】

□動きやすい服装(屋外での活動になりますので、汚れては困る服やスカートなどはさけてください。また、アウトドアクッキングなどもありますので、
汚れや火の粉が飛んで穴が空いてしまっては困る衣類などもさけてください)
□履きなれた運動靴(新しい靴や革靴、厚底の靴、ヒールの高い靴はさけてください)

お申込完了後にお送りする、「最終のご案内」で最終的な持ち物をご案内致します

《流行性疾患感染対策》

1.宿泊する部屋は「1部屋 最大で4名まで」(定員8名)となります。

▲重要▲ その他、2023年5月8日よりチャウス自然体験学校「コロナウィルスガイドライン」が改訂されました。必ずご確認・ご理解の上、ご参加ください ▲重要▲

流行性疾患(インフル・コロナ等)感染防止対策

スタッフからのおすすめポイント

キャンプ活動の基本の「き」。見様見真似で覚えるよりも、しっかりとした理論と経験値に裏打ちされた、キャンプ活動の基礎を学ぶコトは上達への一番の近道。家族や個人で楽しむキャンプ活動から、小中学校などの青少年教育・野外教育、企業の人材育成プログラムへの応用、さらには日常生活で起こりうる災害時に備えたサバイバルスキルなど、キャンプスキル全般を体験をしながら学習することができます。

インストラクター
加藤 正幸

参加者の声

    • 30代 男性
      テキストの内容を詳しく解説して頂いたり、様々なキャンプ用具なども多く使っているからこそわかる小話などがあって、とても良い内容でした。
      インストラクター かとQ
      いざ、アウトドア活動に出かけるとテキストを開いて見直すなんてコトはなかなか出来ませんからね。多くの経験の中で得たことをお話させて頂きました。これからも安全で楽しいアウトドア活動を!

    • 20代 女性
      講習会なので緊張していましたが、講師の方も運営スタッフの方も皆さんフレンドリーな方ばかりで、すごく楽しく充実した講習会でした。
      インストラクター きたまり
      ご参加頂きましてありがとうございました!初めての方が多いので、皆さんがリラックスして講習に望めるように運営スタッフ共々、努めて参りました。3日間、楽しんで頂けたようで安心しました。今度は一緒にアウトドア活動で楽しみましょう!

    • 30代 女性
      一人での参加でしたが、たくさんの方と交流でき仲良くなれました。ゲームやキャンプファイヤーなど、どれも楽しいものばかりで、今後指導をする参考になりました。
      インストラクター かとQ
      3日間楽しんで頂けたようで良かったです。アイスブレキングのゲームやキャンプファイヤーなどは、まだまだたくさんの種類がありますので、また遊びにきて、覚えていってください。

    • 50代 男性
      講師の方はとても経験豊富で広い知識を持たれていました。新たなネットワークもでき、このような場を提供して頂いたことにとても感謝しています。
      インストラクター きたまり
      様々な知識や経験を持っているスタッフが関わることで、参加者の皆さんのニーズに応えられるように準備をしてきました。他の参加者の皆さんとも有意義な情報交換、ネットワークも出来たようで良かったです♪

LINE@募集中
チャウス自然体験学校の公式アカウントの友だち追加でお得なキャンペーンや最新情報をお届けします!
qr_code