
【新型コロナウィルス~学校臨時休校 子育て支援事業】チャウス子ども自然塾~春休み版(1週目)
《2020年2月28日(木)》内閣総理大臣の「全国の学校設置者への臨時休校」要請に伴い、『仕事を休むことの出来ない保護者の皆様への支援策』として、通常期の長期休み期間中に開催していました「自然体験型 学童保育」を日程拡大 … [続きを読む]
《2020年2月28日(木)》内閣総理大臣の「全国の学校設置者への臨時休校」要請に伴い、『仕事を休むことの出来ない保護者の皆様への支援策』として、通常期の長期休み期間中に開催していました「自然体験型 学童保育」を日程拡大 … [続きを読む]
2月期の「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」は「火起こし体験」を行いました! 開校式 「みんなで頑張って火を起こして、おいしいクッキーを焼こうね!」 まず、友 … [続きを読む]
「冬のワクドキ体験キャンプ」2日目 体調不良になる子もいなく、みんなぐっすり眠れた様でした。 朝のつどいでは・・・ 眠い頭と身体をゲームなどをして起こします。 体調チェックもして、1日の活動スタート! &n … [続きを読む]
例年に比べると、とても温かな冬となりましたが、寒いからこそ楽しめる活動を取り入れた「冬のワクドキ体験キャンプ(1泊2日)」を行いました! 初めて親元を離れて宿泊をする子を対象としたキャンプで「初めてのことでも、まずはなん … [続きを読む]
1月26日(日)に東京都渋谷区で開催されました関東地方「地域ESD拠点」意見交換会に出席してきました。 ※写真提供:関東地方ESD活動支援センター 最近、社会では『SDGs(持続可能な開発目標)』という取り組みが盛んに行 … [続きを読む]
今季は1月に入っても、温かく過ごしやすい日が多いですが、この日は平年の冬らしい寒さの1日となりました。 今日の活動は、冬野菜を使って保存食作りやグンマー名物「すき焼き」を作ります! 開校式 今 … [続きを読む]
1月期の「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」は「アイス作り」を行いました! 開校式 「みんなでおいしいアイスを作ろうね!」 まずは・・・ アイス … [続きを読む]
冬休み期間中に開催される「チャウス子ども自然塾~冬休み版(自然体験型学童保育)」。今季は年末年始を挟んで6日間、開催致しました。 この「チャウス子ども自然塾(自然体験型学童保育)」は『フリープログラム』とな … [続きを読む]
「冬の1DAYキャンプ~新年コース」は3日、5日に開催しました! 開校式 新年のご挨拶「明けましておめでとうございます!」 新年コースは昔ながらの正月あそびをします! リーダー「お正月遊びって … [続きを読む]
毎年、年末年始に開催している、お餅つきメインの「冬の1DAYキャンプ」 今回は「年末コース」で、鏡餅や正月飾りをつくります! 開校式 今日1日の活動内容やルールなどを確認します。 最初はお雑煮の野菜切り 普 … [続きを読む]