
ウィンターキャンプ1日目~冬休み子どもキャンプ
今日から冬の長期キャンプ「ウィンターキャンプ(4泊5日)」《1日目》がスタートします! この事業は『令和4年度 体験活動等を通じた青少年自立支援プロジェクト』として文部科学省より委託を受けて事業を実施しております。 &n … [続きを読む]
今日から冬の長期キャンプ「ウィンターキャンプ(4泊5日)」《1日目》がスタートします! この事業は『令和4年度 体験活動等を通じた青少年自立支援プロジェクト』として文部科学省より委託を受けて事業を実施しております。 &n … [続きを読む]
今日は「冬休み子どもキャンプ~お餅つきと正月飾り作り②」を開催しました。 開校式&オリエンテーション リーダーの自己紹介や新型コロナウィルスのオリエンテーションをしてから活動スタート! 早速、屋外に出て一臼 … [続きを読む]
今日は「冬休み子どもキャンプ~ボルダリング教室①」を開催しました。 開校式&オリエンテーション 今日のスケジュールや注意事項 リーダーの自己紹介などをして・・・ ボルダリング会場に移動 電車に … [続きを読む]
今日は「冬休み子どもキャンプ~お餅つきと正月飾り作り①」を開催しました。 開校式&オリエンテーション リーダーの自己紹介や新型コロナウィルスのオリエンテーションをしてから活動スタート! 早速、屋外に出て一臼 … [続きを読む]
昨日より「2022-23シーズンの冬休み子どもキャンプ」開催中! 今日は「日帰りスキーキャンプ」を開催しました。 早朝より丸沼高原スキー場へ移動して、早速ゲレンデへgogo(^o^)/ 準備体操をしっかりし … [続きを読む]
本日より「2022-23シーズンの冬休み子どもキャンプ」のスタートです! 今日は「手作りピザ作り」を開催しました。 開校式&オリエンテーション リーダーの自己紹介や コロナウィルスのオリエンテ … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」の第11回目となる今回は「お餅つきとたくあん作り」を行いました。 開校式・オリエンテーション 一緒に活動するキャンプリーダーの自己紹介や コロナウイルス感染予防の為のオリエンテーショ … [続きを読む]
今日は2022年度 第5回スタッフミーティング(オンライン)を行いました。 秋の子どもキャンプや受託事業、スタッフ研修の報告をはじめ 冬休み子どもキャンプや新年度に向けた確認事項などを伝達しました。 新型コ … [続きを読む]
今日はいつも「わたらせ川の環境保全・保護活動」でご支援いただいております、両毛漁業協同組合 主幹による「フライフィッシング教室」に参加して参りました。 開講式 プロのフライフィッシャーマンでも … [続きを読む]
今日は、小俣幼児生活団の保護者会(栃木県足利市)よりご依頼を頂き、お楽しみ会で「親子で作るネイチャークラフト」を実施させて頂きました。 年に数回行われる保護者会主催のイベントで 今回は「焼き芋大会」の焼き芋が焼き上がるま … [続きを読む]