
【3/10更新】「新型コロナウィルスに関する事業の対応」についてお知らせ
中国武漢を発生源とする「新型コロナウィルス」の影響に伴い、概ね3月末日までの活動を「中止もしくは延期する」対策をとらせて頂くこととなりました。 【理由】 ウィルスに感染しやすいと考えられる「子ども」を参加対象とした事業を … [続きを読む]
表示箇所:トップページのお知らせに表示。
中国武漢を発生源とする「新型コロナウィルス」の影響に伴い、概ね3月末日までの活動を「中止もしくは延期する」対策をとらせて頂くこととなりました。 【理由】 ウィルスに感染しやすいと考えられる「子ども」を参加対象とした事業を … [続きを読む]
中国武漢を発生源とする「新型コロナウィルス」の影響に伴い、概ね3月15日までの活動を「中止もしくは延期する」対策をとらせて頂くこととなりました。 【理由】 ウィルスに感染しやすいと考えられる「子ども」を参加対象とした事業 … [続きを読む]
今日はスタッフと一緒に「チャウス田んぼの学校」で使っている田んぼの整備作業を行ってきました。 新年度で6年目を迎える、田んぼ。 昨年度までで、課題となっている部分を改良するために、月に1回程度、冬季間に作業を行っています … [続きを読む]
1月末のお話ですが、群馬県北部にある県立北毛青少年自然の家に出かけてきました。 今回は群馬県教育委員会が実施している「不登校児支援プログラム」の運営委員会。 今年度、実施してきたプログラムのふりかえりと、新 … [続きを読む]
先日の節分の日に事務局の近くにある神社でも節分行事『御篝神事(みかがりしんじ)』が行われましたので、参加してきました。 ※時より、子ども達のキャンプでも訪れる場所です。 この行事は毎年、節分の日の晩に行われ … [続きを読む]
イベント参加申込後、決済の際には必ず「お申込み者本人」又は「保護者の方」が行ってください。 ※間違った、金額を決済してしまうと、返金処理までに時間がかかりますのでご注意ください。 また、返金手数料も発生しま … [続きを読む]
今年はびっくりするくらい温かな冬ですね。 3月下旬かと思うような陽気に誘われ、事務所の近所を・・・ ノルディックウォーキングで散歩してきました。 雨上がりの森の香りやロウバイの甘い香りがどことなく漂ってきて、梅の花も間も … [続きを読む]
標記の通り、この度、1/31(金)16:00を持ちまして、インフォメーションセンター・事務局「FAX受付」業務を終了させて頂くことなりました。 これは電子メールの普及に伴い、FAX稼働率の低下がここ数年続いており、一定の … [続きを読む]
今日はいつも支援頂いている学生リーダーの学校を訪問。 新しい年度に向けて、役員の改正(選挙)などがあり、立ち会い。 せっかく伺ったのだから・・・ ワークを一本やってきました。 4月の新年度より … [続きを読む]
新年を迎え、改めてスタッフが集まって新年会と称して餅つきをしました! 今回は大人だけでのんびり・・・ 社会人リーダーも各地から駆けつけてくれました。 子どもたちのキャンプでは不人気な・・・ 辛味餅も入って大 … [続きを読む]