
日々あれこれレポート
学生リーダーの学校を訪問しました
今日はいつも支援頂いている学生リーダーの学校を訪問。 新しい年度に向けて、役員の改正(選挙)などがあり、立ち会い。 せっかく伺ったのだから・・・ ワークを一本やってきました。 4月の新年度より … [続きを読む]
表示箇所:トップページのお知らせに表示。
今日はいつも支援頂いている学生リーダーの学校を訪問。 新しい年度に向けて、役員の改正(選挙)などがあり、立ち会い。 せっかく伺ったのだから・・・ ワークを一本やってきました。 4月の新年度より … [続きを読む]
新年を迎え、改めてスタッフが集まって新年会と称して餅つきをしました! 今回は大人だけでのんびり・・・ 社会人リーダーも各地から駆けつけてくれました。 子どもたちのキャンプでは不人気な・・・ 辛味餅も入って大 … [続きを読む]
新年を迎え、2020年最初のイベントを終えてからスタッフと一緒に初詣に行って来ました。 場所は群馬県内一番の初詣客で賑わう、「貴船神社(みどり市)」。 「1年間の活動の安全」と「チャウス自然体験学校に関わる全ての人達のご … [続きを読む]
今季で6期目を迎える「サケの卵を孵化~稚魚に育てる プロジェクト」。 先週末の「サケの卵の配布と川辺のゴミ拾い」のイベントに合わせてサケの有精卵を配布。今季は11件(家庭、小学校、幼稚園、社会教育施設など)にて2月末まで … [続きを読む]
今日は事務局のある群馬県桐生市では酉の市(ゑびす講)があったので商売繁盛を願う為、出かけてきました。 このゑびす講の行われる桐生西宮神社は、ゑびす信仰で知られる本拠地・西宮神社(兵庫県)の関東唯一の直系分社 商家が商売繁 … [続きを読む]
今日はいつも「チャウスはたけの楽校」などで出来た、野菜などをお届けしている、みどり市笠懸町にある『みどりこども食堂「ふぅ」』に「チャウス田んぼの楽校」で出来た新米(チャウス米)をお届けしてきました! 今回は … [続きを読む]