群馬 桐生の自然学校 23年の活動実績と5万8千人以上の参加者

2025年度プログラム一覧

2025年度プログラム計画(案)

2025年度の「子ども」「親子」「大人」「自然体験指導者」の各対象としたプログラムの年間計画(3月1日現在)の表示しています。なお、社会情勢やその他事情により、予告なく日程を変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。

コンセプトSeason Concept

Well-being(ウェルビーイング:幸福)

昨今の混沌とした社会情勢の中、チャウス自然体験学校に関わる全ての人々のWell-being(ウェルビーイング:幸福)を目標にし、主催プログラムに取り組んで参ります。

※Well-being(ウェルビーイング)とは・・・「良い状態」心身ともに満たされた状態を表す概念。well(よい)とbeing(状態)を組み合わせた造語でルーツは16世紀のイタリア語「benessere(ベネッセレ)」健康的な・幸せなにあります。 WHO(世界保健機関)憲章の中で、ウェルビーイングのことを 個人や社会のよい状態と定義され、 健康と同じように日常生活の一要素であり、社会的、経済的、環境的に満たされた状態を表しています。

子どもを対象としたプログラムChild-oriented Program

春休み、夏休み、冬休みには「長期間で本格的なアウトドア活動を伴った野外教育キャンプ」、週末には未就学児、小学生を対象とした「通年型デイキャンプ」や「畑をテーマ」にした通年型イベントを実施する予定です。

◆申込受付開始は各開催日の年間会員の方は3ヶ月前、非会員の方は2ヶ月半前を予定しています。

NO プログラム名 日程 備考
1 チャウス森のようちえん 通年4月~12月・全9回
【日帰り:8回・1泊2日:1回】
準備中
2 週末 友遊クラブ 通年4月~12月・全9回
【日帰り:8回・1泊2日:1回】
受付中
3 登山クラブ 通年4月~12月・全9回
【日帰り:8回・1泊2日:1回】
準備中
4 チャウスはたけの楽校 通年3月~12月・全10回【各日帰り】 受付中
5 週末スキーキャンプ 冬季1月~3月・全3回【各日帰り】 活動レポート
6 冬の1DAYキャンプ(活動体験会) 冬季1月~3月・全3回【各日帰り】 活動レポート①

活動レポート②

7 雪あそびデイキャンプ 2025年2月8日(土)【日帰り】 活動レポート
8 雪あそびキャンプ 2025年3月15日(土)~16日(日)【1泊2日】 終了
9 春の活動体験会 春休み・全4回【各日帰り】 活動レポート
10 春休みデイキャンプ~アクティブコース 2025年3月28日(金)【日帰り】 活動レポート
11 春のわたらせ田舎暮らしキャンプ 2025年3月31日(月)~4月2日(水)【2泊3日】 活動レポート①

活動レポート②

活動レポート③

12 スプリングキャンプ 2025年3月31日(月)~4月4日(金)【4泊5日】 活動レポート①

活動レポート②

活動レポート③

活動レポート④

活動レポート⑤

13 春休みデイキャンプ~春の自然体験コース 2025年4月5日(土)【日帰り】 活動レポート
14 春のワクドキ体験キャンプ 2025年4月26日(土)~27日(日)【1泊2日】 受付中
15 夏のワクドキ体験キャンプ 2025年7月12日(土)~13日(日)【1泊2日】 準備中
16 夏のホップステップキャンプ 2025年7月19日(土)~21日(月・祝)【2泊3日】 準備中
17 夏のわたらせの森ふれあいキャンプ~3泊4日コース 2025年7月22日(火)~25日(金)【3泊4日】 準備中
18 夏のわたらせ田舎暮らしキャンプ~4泊5日コース 2025年7月28日(月)~8月1日(金)【4泊5日】 準備中
19 夏のわたらせ田舎暮らしキャンプ~2泊3日コース 2025年7月28日(月)~7月30日(水)【2泊3日】 準備中
20 夏のわたらせの森ふれあいキャンプ~2泊3日コース 2025年8月6日(水)~8日(金)【2泊3日】 準備中
21 夏休みデイキャンプ 2025年8月14日(木)・15日(金)【各 日帰り】 準備中
22 海であそぼうキャンプ 2025年8月19日(火)~22日(金)【3泊4日】 準備中
23 夏休み活動体験会 2025年8月25日(月)~28日(木)【各 日帰り】 準備中
24 秋のワクドキ体験キャンプ 2025年9月27日(土)~28日(日)【1泊2日】 準備中
25 秋のホップステップキャンプ 2025年11月1日(土)~3日(月・祝)【2泊3日】 準備中
26 冬のわたらせ田舎暮らしキャンプ 2025年12月25日(木)~27日(土)【2泊3日】 準備中
27 お餅つきとお正月飾り作り 2025年12月27日(土)【日帰り】 準備中
28 冬休みスキーキャンプ 2025年12月28日(日)~30日(火)【2泊3日】 準備中

◆【2026年度】計画(案):チャウス自然体験学校の事業年度は1月1日~12月31日となっていますので、冬季活動計画(翌年3月中旬)までの予定を下記に表示しています。

NO プログラム名 日程 備考
1 ウィンターキャンプ 2026年1月3日(土)~7日(水)【4泊5日】 準備中
2 週末スキーキャンプ~2泊3日コース 2026年1月10日(土)~12日(月)【2泊3日】 準備中
3 週末スキーキャンプ~日帰りコース 2026年2月7日(土)・3月7日(土)【各 日帰り】 準備中
4 冬のワクドキ体験キャンプ 2026年2月14日(土)~15日(日)【1泊2日】 準備中
5 雪あそびキャンプ 2026年3月14日(土)~15日(日)【1泊2日】 準備中
6 春休みスキーキャンプ 2026年3月20日(金)~22日(日)【2泊3日】 準備中

◆社会情勢やその他事情により、予告なく日程を変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。子どもを対象としたプログラム詳細

親子を対象としたプログラムParents and Children-oriented Program

各季節ごとに行う親子キャンプはアウトドア経験未経験の方や初めての方でも安心して参加できる親子キャンプ【Basic】。なんどか親子キャンプに参加している方々へはステップアップした親子キャンプ【Active】親子で学ぶ尾瀬環境学習エコツアーを計画しています。また、未就学児親子を対象とした「親子で森のようちえん」、ヤマメの稚魚などを育てたり、清掃活動などを通じて地域の環境学習を行う「わたらせ川の環境保全・保護活動」も実施を計画しています。

 

◆申込受付開始は各開催日の年間会員の方は3ヶ月前、非会員の方は2ヶ月半前を予定しています。

NO プログラム名 日程 備考
1 親子で森のようちえん 通年4月~12月【日帰り】 準備中
2 チャウスこどもエコクラブ
(親子環境学習)
通年5月~翌年3月【日帰り】 準備中
3 春の親子キャンプ 2025年5月3日(土)~4日(日)【1泊2日】 受付中
4 夏の親子キャンプ 2025年8月30日(土)~31日(日)【1泊2日】
5 秋の親子キャンプ 2025年10月12日(日)~13日(月・祝)【1泊2日】
6 親子キャンプ【Active】
~春の尾瀬環境学習エコツアー
2025年6月21日(土)~22日(日)【1泊2日】
7 親子キャンプ【Active】
~夏の尾瀬環境学習エコツアー
2025年8月15日(金)~16日(土)【1泊2日】
8 親子キャンプ【Active】
~秋の尾瀬環境学習エコツアー
2025年9月20日(土)~21日(日)【1泊2日】
9 わたらせ川の環境保全・保護活動 通年11月~3月・全2回
【日帰り:2回】

◆社会情勢やその他事情により、予告なく日程を変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。

親子を対象としたプログラム詳細

大人を対象としたプログラムAdults-oriented Program

10年ほど前まで定期開催をしていました「尾瀬エコツアー」を今期より再開。また、日常生活のウェルビーイング達成を目的に、手軽に、身近で出来る「健康維持」「体力の増進」を目指す、通年型「ノルディックウォーキングクラブ(仮称)」の設置を目指します。また、より発展的な「健康維持」「体力」を目指す、通年型「登山クラブ(仮称)」の設置を目指します。

◆申込受付開始は各開催日の年間会員の方は3ヶ月前、非会員の方は2ヶ月半前を予定しています。

NO プログラム名 日程 備考
1 尾瀬エコツアー 通年6月~9月・全5回
【1泊2日:5回】
2 ノルディックウォーキングクラブ(仮称) 通年1月~12月 設置予定
3 登山クラブ(仮称) 通年4月~12月 設置予定

◆社会情勢やその他事情により、予告なく日程を変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。

大人を対象としたプログラム詳細

自然体験活動指導者を養成するプログラムleader-oriented Program

自然体験活動(キャンプ)指導者を育成する「キャンプインストラクター養成セミナー」をはじめ、環境教育指導者を育成する「環境教育指導者養成セミナー」、様々な指導者が最低限必要なスキル「救命法講習会」(※オーダー開催)を計画しています。

◆申込受付開始は各開催日の年間会員の方は3ヶ月前、非会員の方は2ヶ月半前を予定しています。

NO プログラム名 日程 備考
1 救命法講習会 ※日程オーダー受付中
【各日帰り】
受付中
2 環境教育指導者養成セミナー~プロジェクト・ラーニング・ツリー(PLT)ファシリテーター講習会 ※調整中【日帰り】
3 環境教育指導者養成セミナー~プロジェクト・WETエデュケーター講習会 ※調整中【日帰り】
4 キャンプインストラクター養成セミナー 2025年11月22日(土)~24日(月・祝)【2泊3日】

◆社会情勢やその他事情により、予告なく日程を変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。

自然体験活動指導者を養成するプログラム詳細

年間会員(活動会員)プログラムSeason member Program

自然体験(アウトドア)活動がもたらす教育的効果、リフレッシュ効果などを最大限引き出すためには、「繰り返し体験(継続参加)する」ことが何よりも有効的です。
そこで、参加される皆さんの「継続参加の支援・推進」を目的とした『年間会員(活動会員)プログラム』を今期も提供しています。

年間会員(活動会員)プログラム詳細

LINE@募集中
チャウス自然体験学校の公式アカウントの友だち追加でお得なキャンペーンや最新情報をお届けします!
qr_code