海にふれよう!海であそぼう!
毎年、開催している海なし県の子向け海の自然体験活動「海にふれよう!海であそぼう!」を行いました。 群馬県内各地に集合して貸切バスで出発 バスの中では開校式や・・・ 自己紹介や・・・ 活動で楽し … [続きを読む]
毎年、開催している海なし県の子向け海の自然体験活動「海にふれよう!海であそぼう!」を行いました。 群馬県内各地に集合して貸切バスで出発 バスの中では開校式や・・・ 自己紹介や・・・ 活動で楽し … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」 1泊2日「サマーキャンプ」の2日目。 みんな元気に起床して・・・ 朝のつどいをおこないました。 今日の朝食は・・・ おに … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」第4回目の活動は1泊2日の「サマーキャンプ」。 路線バスで会場へ移動し、開校式をおこないました。 宿泊する施設の職員さんからは・・・ 布団の敷き方など … [続きを読む]
今年も始まりました!子ども達の夏休み期間中に開催される「チャウス子ども自然塾~夏休み版(自然体験型学童保育)」。 毎年、様々な地域から元気いっぱいな子ども達が参加をしてくれています! こちらのプログラム(活動内容)は『フ … [続きを読む]
7月も下旬に入りましたが今年の梅雨明けはまだ・・・ 今回の「チャウスはたけの楽校(第4回目)」では夏野菜の収穫と流しソーメン大会を行いました。 開校式 あいにくの霧雨が降ったりやんだりの天気となりましたが・・・ 今日も元 … [続きを読む]
「チャウス森のようちえん(未就学対象)」、「友遊クラブ(小学生対象)」第3回目の活動は「魚のつかみどり」。 電車などを乗り継いで会場へ到着。。 着替えなどをしてから開校式をしました。 魚のつかみどりの前にち … [続きを読む]
「チャウス田んぼの学校」第2回目は流しソーメン大会! 田んぼのある里山にはたくさんの竹林があります。 手を入れないとあっという間に竹は伸び、手につけられない程の竹藪となり、不法投棄などの温床になってしまいます。 この里山 … [続きを読む]
「夏のワクドキ体験キャンプ」2日目 夜はみんなぐっすり眠れたようです!ホッ(*^^*) 朝のつどいでは簡単なゲームをして身体を目覚めさせます! 朝食。今日の活動は半日ですが・・・ 元気に過ごせるように、しっ … [続きを読む]
夏休み前の最後の宿泊キャンプ「夏のワクドキ体験キャンプ」が1泊2日で行いました! 初めて親元を離れて宿泊をする子を対象としたキャンプで「初めてのことでも、まずはやってみよう!」をコンセプトにした1泊2日。 開校式で一緒に … [続きを読む]
「チャウスはたけの楽校」第3回目はジャガイモ掘り。 開校式をして、早速ジャガイモ掘りを始めます! 今回も有機農家の森さんに色々と教えて頂きます。 ジャガイモの茎を上に引っ張ると… … [続きを読む]