群馬 桐生の自然学校 23年の活動実績と5万8千人以上の参加者

救命法講習会①~平日 日帰り(1日講習)コース

今日は救命法講習会①~平日 日帰り(1日講習)コースを開催致しました。

 

今回の参加者の皆さんは、リピート(更新講習)の方

前回からの講習より2年間、忘れてしまった部分を再確認したり、ガイドラインの変更箇所などを一つひとつ確認しながら

小児、乳児、成人を対象とした、CPRやAEDの操作方法を確認

心肺蘇生法(CPR)ではスマートフォンアプリを活用して、トレーニングの質の客観的なフィードバックを行い、心肺蘇生法(CPR)の質の向上を図っていただきました。

また、出血への対応では、ターニケット(止血帯)を使用しての止血方法を実習したり

アレルギー・アナフィラキシーショックへの対応ではエピペン自己注射器の支援方法などを確認しました。

 

この他にも、これからの時期に多くなる熱中症などへの対応・対策(予防)も確認していただきました。

 

救命法を実際に使わなくてはならない状況はあっては困りますが、いざという時により的確にスムーズに対応・対処することで命を守ることのできるスキル。しっかり身につけていきましょう!