群馬 桐生の自然学校 23年の活動実績と5万8千人以上の参加者

週末 友遊クラブ~流しソーメン大会

今日は「週末 友遊クラブ~流しソーメン大会」を開催しました。

 

★コロナ禍等により一時休止していた「週末 友遊クラブ」を今季より再開しました!

 

開校式&オリエンテーション

今日一緒に活動するリーダーからの挨拶や自己紹介

流しソーメンの準備まで仲間づくりを兼ねて、みんなで何をして遊ぼうか、相談中・・・

 

決まったら、早速外あそび!

なわとびでは、誰が一番長く前跳びができるか、競い合ったり

ボールを使って、「中あて」もやりました! 今日は気温が高かったので・・・

室内で一休みを兼ねて新聞を使って文字を探すゲームもやってみました♪

 

遊んだあとは、流しソーメンの準備をみんなでします!

高さを調節しながら、ソーメン台のセッティングをしたり

テーブルも出して

実際に水を流してみて準備完了! 流しソーメン大会のスタートです♪

流れてくるソーメンをお箸でとって・・・

その場でパクリ!

ソーメンかと思ったら、うどんだ!

今度はミニトマトが流れてきたよ!でも、掴むのに苦戦・・・

うずらの卵も流れてきたよ★

その他にも、みかんやグミも流れてきて、楽しい流しソーメン大会となりました♫

 

 

午後は

暑いので、水着に着替えて思いっきり水遊び!

水鉄砲やバケツを使い、水を掛け合って涼みました!

 

 

最後は活動のふりかえり

今日の活動の感想を絵や文章で描いて、1日の活動を終えました♪