群馬 桐生の自然学校 23年の活動実績と5万8千人以上の参加者

春の親子キャンプ~2日目

昨日より「春の親子キャンプ(1泊2日)」《2日目》を行っています。

 

起床後、布団の片付けなどをしてから「朝のつどい」

今回は子どもたちのリクエストで、朝の散歩で新緑の森へ・・・

ただ歩いていると見落としがちな木々にも目(感性)を向け・・・葉っぱを揉んで匂いをかおると柑橘系の香り♪

眺めの良いところで「ヤッホー!!」と声を出して・・・やまびこを感じたり$^^$

歩いて行けそうなところに行ってみたり^^; 散歩をして朝の新鮮な空気を身体に取り入れて今日も元気にスタート!

 

 

朝食は簡単アウトドアクッキング

材料をとって

ドックパンに挟んで

アルミホイルに包んだら

空のパックに入れて、火をつけます

パックがすべて燃え尽きるまで待って・・・

「カートンドック」のできあがり♪

おかわりもしてしっかりエネルギーチャージ!

 

その後

宿泊した部屋や使用した場所を

みんなで清掃をしました。

 

 

午前中は家族対抗アウトドアゲーム大会!

 

 

フィンランド発祥のアウトドアゲーム「モルック」を行いました!

 

ルールやゲームの進め方を確認したら、まずは練習から!

交代ごうたいで、何度か投げて・・・

得点の数え方も確認。ルールが分かってきたところで・・・

 

家族対抗 総当たり戦による「モルック大会」のスタートです(^o^)/

ジャンケンで先攻・後攻を決めて

ゲームが始まると、子どもも

大人も真剣に・・・

点数のカウントも

間違えないように足し算をしながら・・・

夢中になってくると、線をはみ出て投げる子もいますが、そこはご愛嬌(笑)

 

大熱戦の「モルック大会」となりました♬

 

 

最後に2日間の活動のふりかえり

家族ごとにキャンプでの感想をまとめて

発表していただきました!

2日間とも天候に恵まれ、新緑の中、親と子のふれあいや家族同士の交流をはかりながら、ゆったりと体験していただくことができました。

親子キャンプでの体験が、心に残る思い出となって頂けたら嬉しいです♪

 

また皆さんと一緒に活動できることを楽しみにしています!