群馬 桐生の自然学校 23年の活動実績と5万8千人以上の参加者

スプリングキャンプ~3日目

一昨日より「スプリングキャンプ(4泊5日)」《3日目》を開催しています。

 

今朝も雨が降っていたので

室内で朝の体調チェックなどをおこない

朝食準備。今朝のメニューは「パンケーキ」

食事担当の子が挨拶をしてくれて「手をあわせてください!」 「いただきます!」

3日目ともなると、朝の準備もテキパキ素早くできるようになりました!

 

今日も雨が降り続いていたので、午前と午後の予定を入れ替えて

後半日程(4日目、5日目)の食事メニュー決めをしました。1日目はリーダーが主体となって話し合いましたが、今回は子ども達だけで話し合いました。

買い出し担当の子たちはスーパーへ決まったメニューに必要な食材を探して

必要な数などを確認しながら買い物かごへ^^;

コテージに残った子達は昼食の準備

おにぎりを握ったり

ブロッコリーを茹でたり

唐揚げを温めたりして

全員揃ったら、みんなでお昼ごはんを食べました♫

 

午後からはトレジャーハント!

コテージ周辺で写真と地図をたよりに

見つけに行きます!

道がわからなくなったら、立ち止まって、地図で確認したり

どっちへ行くか、意見がわかれても、話し合ってから先に進み・・・

コテージから近かった場所も、かなり遠回りしてやっと見つけました(^_^;)

 

トレジャーハントのお宝は・・・

コテージのある群馬県みどり市から栃木県足尾町を結ぶ「わたらせ渓谷鉄道」のダブレットクッキーとサブレをGETしました!!

 

夕方からは

夕食準備。夕食のメニューは「お好み焼き」。タネを作って

お肉をカットしたら

フライパンでじっくり焼いていきます・・・

待っている子達は順番にお風呂に入ったり、カードゲームをして過ごし・・・

夕食ができあがったら、みんなでいただきます!

ふわふわで美味しいお好み焼き(*^^*) 子どもたちに大人気でした!

 

夜は

明日のアドベンチャートリップで準備するものを確認。持って行く荷物を用意したり

今日の活動の日記を描いたりして、早め(20時頃)に就寝しました。

 

4日目につづく