今日は「春休み活動体験会」を開催しました。
開校式&オリエンテーション
今日一緒に活動するリーダーの自己紹介や
1日の活動の流れなどを確認したら
仲間づくりのゲーム。ジャンケンや
子ども達の自己紹介
初めて会う子とも緊張しながらも
少しづつ打ち解けてきました♪
そこでみんなで環境学習のゲーム「ジャングルゲーム(隠れんぼ)」をしました!
数を数えている間に自然物の物陰(人工物は×)に隠れます。ここまでは普通の隠れんぼと同じなのですが
隠れて側も、鬼をじっと見ていなければなりません。よ~く見て
1人、ひとりと見つけていきます。
何度か鬼を代えて楽しみましたが・・・この中にリーダーが本気で隠れています!判りますか^^;
その後、カラフルルーペを使って自然の中に探検に!
カラフルルーペの色と同じ色を見つけに出発!
この2~3日で急に暖かくなり、たんぽぽや
桜
小さな白い花「ハナニラ」
青々とした常緑樹の葉
木の根
落ち葉の上にはきれいな黄緑色の繭「ウスタビガの繭」
苔の上に落ちた「小鳥の巣」
木の根など、カラフルルーペの色を探しながら、様々な物を発見することができました!
昼食
お昼にはお弁当を食べてひと休み♪午前中の活動がとても楽しかった様で終始、笑い声の絶えない賑やかな昼食となりました(*^^*)
午後からは
ネイチャークラフト作り。材料となる木の枝を拾って
リーダーから作り手順を聞きながら
木の枝に毛糸を巻いていきます
色を変えてさらに
木の枝に毛糸を巻いていくと・・・
ネイティブアメリカン(インディアン)のお守り「イーグルアイ」が完成(*^^*)v
最後に
今日1日のふりかえり。感想文や絵などを描きながら、ふりかえりをしました。
今回は「活動体験会」ということで、初めて参加される子ども達を対象に普段、どんな活動をしているのかを実際に体験していただきました♪
また遊びに来てね♪