群馬 桐生の自然学校 21年の活動実績と5万7千人以上の参加者

よくある質問

チャウス自然体験学校(NPO法人チャウス)について

  • チャウス自然体験学校の会員にならないと参加できませんか?
    チャウス自然体験学校のキャンプに参加するために、チャウス自然体験学校の会員(活動会員)なって頂かなくても参加できますが、一般の方と会員の方の参加費が違いますので、ご検討ください。
  • チャウス自然体験学校の会員(活動会員)になって特典などはありますか?
    キャンプ参加費が会員価格で参加できるコトを始め、定期広報誌の配布、キャンプイベントの先行申込が出来ます。また、専門スタッフへの子育て相談なども承っています。

キャンプ全般について

  • どのくらいの年齢の子ども達が参加していますか?
    キャンププログラムによって対象年齢が違いますが、全般的に5歳(年中)~小学3年生のお子様が多く、男女比はほぼ同じくらいです。
  • 初めて(一人)でキャンプに参加させるのが不安なのですが大丈夫でしょうか?
    チャウス自然体験学校の主催イベントは始めに参加者の緊張をほぐす為にアイスブレク(仲間づくりのゲームなど)を行い、コミュニケーションや信頼関係を築きながらキャンプ活動を開始します。初めて(一人)で参加される場合でもお友達が出来る環境をつくり、経験豊富なスタッフが様子を観察しながら、フォロー致しますので安心してご参加ください。また、ご不安がある保護者様には事前に電話などでご相談にのっております。これは電子メール等で質疑応答を繰り返しているとちょっとした誤差が生まれ不安や疑問点などが解消されない事がある為にその場で思っている不安な事や疑問に思っていることなどその場ですぐに解決出来るためです。些細なことでも不安や疑問に思ったらご遠慮なくお問い合わせください。
  • スタッフや子ども達を担当するスタッフはどんな方ですか?
    キャンプの専門家や長年、子どもの自然体験活動支援を行っている経験豊富なスタッフを始め、将来、教員や保育士を目指している大学生がお子様の生活面や活動支援を行います。また、スタッフはチャウス自然体験学校に登録制スタッフで、所定の研修を受けたスタッフがグループ担当を致します。
  • キャンプ活動時の班やグループ編成や1グループ当たりの担当スタッフの人数は何人ですか?
    チャウス自然体験学校が実施するキャンプは基本的に1グループ参加者7名、担当スタッフ1名の編成となっています。また、「学年・年齢・キャンプの目的や対象・参加者全人員」等によっては7名~5名の間で変更致します。未就学児などを対象とした場合には1グループ5名となります。
  • お友達(きょうだい)と一緒に参加するので部屋(テント)やグループを一緒にしてもらえますか?
    チャウス自然体験学校の子ども対象のイベントの「ねらい」として『異年齢の集団活動でコミュニケーションを向上する』『新しい友達をつくる』『何事にもチャレンジする(自立心を育む)』と定義していますので、ご希望に添うことはできません。なお、少人数のキャンプなどでは一緒になる場合があります。
  • 宿泊の際に一部屋(テント)に一緒にスタッフが泊まって頂けますか?
    就寝する部屋(テント)にはスタッフは一緒には宿泊しませんが、スタッフが就寝する部屋(テント)はすぐ側で、緊急時などすぐに対応できる出来るようにしておりますのでご安心ください。
  • 初めて参加するのですが「荷物の整理など」ができるか心配です
    「自分の事は自分でする(生活力向上)」を基本に、スタッフがお手伝いして参りますが、ご心配の場合には参加前にご家庭で練習してください。また、持ち物が紛失しても解るように、全ての持ち物に名前をご記入ください。
  • 子どもが参加するキャンプに保護者もボランティアで一緒に参加してもよろしいでしょうか?
    子ども対象のイベントの「ねらい」として『子どもの自立心を育む』と定義しています。保護者とご一緒に参加されますと、親子共に家庭環境と同じ状況になり、「自立心を育む」ことを阻害する関わり合いが発生してしまうため、保護者の方の参加はお断りしています。
  • 喘息やアトピー、アレルギーなどの持病があるのですが大丈夫ですか?
    アレルギーがある場合には参加申込時に、その他の持病がある場合には健康調査票に詳しくご記入して頂き、お薬もご持参ください。お薬を使用する際にはスタッフがお手伝い致します。また、受付時にスタッフへお薬の使用法などをお伝え(確認)して頂くと共に特にお子様の参加で吸引器などの機材を使用するお薬の場合には、参加前に必ず練習をしてからご参加ください。
  • キャンプ中に病気やケガをしてしまった場合にはどう対処するのですか?
    キャンプには国際救命法のトレーニングを受けたスタッフが必ず帯同しています。病気やケガになった場合はトレーニングを受けたスタッフが処置又は最寄りの医療機関へ受診して経過を見ます(医療機関に受診する場合には保護者へご連絡を致します)。その後、医師・本人・保護者・チャウス自然体験学校と協議の上、「継続して参加するか」「帰宅するか」を選択します。なお、流行性疾患・ウイルス性疾患に罹患してしまった場合には、他の参加者にも病原体を移す恐れのある場合にはすぐに帰宅して(お迎いに来て)頂きます。また、医療機関を受診した場合には受診料等を現地スタッフで立替払いをしますので後日、ご精算頂きます。
  • 天災や流行性感染症などによる事前にキャンセルした場合はキャンセル料は発生しますか?
    地震災害や風水害等で国が災害認定をした場合にはキャンセル料は発生致しません(ただし振込手数料等はご負担頂きます)が、流行性耳下腺炎(おたふく)、流行性インフルエンザ、風疹(ふうしん)、ノロウイルス感染症などの国立感染症研究センターで紹介されている流行性感染症によるキャンセルの場合はキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。なお、キャンプ開催中に発生した天災で、キャンプ中止のご返金は致しません。
  • キャンプ中、荒天(雨・雷雨・猛暑・極寒・暴風など)に見舞われた場合にはどうなりますか?
    基本的に安全第一で中止又は活動プログラムの変更を行います。また、継続的に活動を実施する場合には子どもの体調と安全を配慮しながら実施致します。なお、持ち物は天候の良い状況であっても必ず、ご案内致しました持ち物は必ずご持参ください。忘れ物や、持ち物に不備がある場合には、活動に参加出来ませんでご注意ください。

子どもの心配事について

  • 夏休み開催の長期キャンプなどの開催前に事前説明会などはありますか?
    基本的には事前説明会(保護者向け、子ども向け共に)は開催しておりません。参加するにあたり不安なことなどありましたらご遠慮なく、事務局へお電話にてお問い合せください(メール等でのお問い合せだとニュアンスとして伝わりづらいことなどもありますので、ご遠慮頂いております)。また、参加されるお子様が長期キャンプ前等に不安などを訴える場合には通常期に実施している「日帰りプログラム」や「1泊2日の体験キャンプ」などに参加して頂いてから、ステップを踏んで長期キャンプにご参加頂けるようお願いしております。
  • 低学年で夜、おねしょをしてしまう心配があります。おむつを持たせてもよろしいでしょうか?
    特に心配のようであればご持参ください。ご持参される場合には健康調査票にご記入して頂くか、受付時にスタッフへお伝えください。※普段、ご家庭で夜中、トイレに起こす場合については健康調査票に起こす時間などを記載してください。なお、寝具類を汚してしまった場合には、クリーニング代金(実費)をご負担して頂きますので、予めご了承ください。
  • 食事の好き嫌いが多いのですが、嫌いな食べ物は残しても大丈夫でしょうか?
    少しでも食べてみよう!と、スタッフが促します。キャンプでは苦手なことでもチャレンジして克服してもらうことも「ねらい」としています。また、意外と「自分で作った料理」や「お友達と一緒に食べる」と、嫌いでも食べれてしまうコトがありますので、この機会に少しでも克服出来るように、ご家庭でも支援したり、帰宅後に食べれたコトをお話されたら褒めてあげてください。
  • のんびり屋で食事のペースが遅く、他のお友達についていけないのではないか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
    食事をとる時間は概ね40分(準備、後片付けの時間を除く)をとっています。キャンプでの食事はとても楽しく、会話もはずみますが、集中してしっかり食べる時間もスタッフで見極めて時間内に食べ切るように促し支援をしています。
  • 軽度の「発達障がい」があるのですが、キャンプに参加させてもよろしいでしょうか?
    「障がい」の程度やキャンプなどの経験値をお伺いした上で、適切なプログラムをご提案させて頂き、ご参加頂く際には安全で楽しい活動が出来るように、支援致します。なお、ご要望に添えない場合もありますので、事前にお電話にてご相談ください。
  • お風呂で自分で洗えるか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
    「自分のコトは自分でしよう!」を合言葉に、時間がかかっても自立に向けたチャレンジを支援していきますので、ご安心ください。この機会に少しでも「やってみよう」をご家庭でも促してみてください。
  • 親元を離れるのが初めて、ホームシックになって泣いてしまうか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
    受付時、親元を離れる時や、夕食時、就寝時にいつもとは違う環境になり、涙する姿をよく見ますが、これは正常な反応です。いつも一緒にいるお父さん、お母さんがそばにいないコトで、不安になることは当然の反応です。そんな時にはスタッフが寄り添って、その子が安心して活動出来るように最大限フォロー致しますのでご安心ください。帰宅後、その様なお話が出た場合には、出来たことを沢山褒めてあげてください。

キャンプ申込手続きについて

  • 友人と一緒に(友人の分を友人に代わって)申込みをしてもよいですか?
    ご遠慮ください。トラブル防止のため、それぞれの参加希望(保護者)の方がそれぞれお申込みください。
  • 参加費の振込時にきょうだい(もしくは友人)一緒に振り込んでもよいですか?
    ごきょうだいの場合は一緒にお振込頂いても構いませんが、友人の場合(保護者の方が違う)はトラブル防止のため、別々にお振込ください。
  • きょうだいがいて下の子が対象外なのですが、一緒に参加させても良いですか?
    キャンププログラムは、対象となるお子様向けに活動の難易度や休憩時間など、細かな部分まで考慮してプログラムが構成されていますので、対象外のお子様のお申込はご遠慮ください。
  • 申込完了後、都合によりイベントのキャンセルをするにはどうすればよいですか?
    イベントのキャンセルはWEBサイトの最下部にある「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、イベントの開催当日にキャンセルをされる場合にはお手数ですが、お電話も併せてご連絡ください。

キャンプ参加後について

  • キャンプから帰ってきて荷物を確認してみると他の方の荷物(衣類など)を誤って持って帰ってきてしまいました。どうしたらよいですか?
    この場合にはチャウス自然体験学校へ、発払い(宅配便など)にて荷物を送って下さい。後日、持ち主へチャウス自然体験学校より、着払い(宅配便など)にて発送致します。※参加者同士の荷物の受け渡しなどは個人情報保護法などの観点からご遠慮して頂いております。
  • キャンプに参加して忘れ物をしてしまいました。どうしたらよいですか?
    忘れ物がある場合には後日、荷物を着払いにてお届け致します。また、氏名など無記名の場合はチャウス自然体験学校事務局にて1ヶ月間、荷物を保管致しますのでお問い合わせください(持ち主がいない場合は処分致します)。なお、忘れ物が見つからない場合や、どこで忘れ物をしたか解らない場合には諦めて頂きます
LINE@募集中
チャウス自然体験学校の公式アカウントの友だち追加でお得なキャンペーンや最新情報をお届けします!
qr_code